写真

まだまだXmasものの製作が続いています。
茅ヶ崎の北欧雑貨のお店timesさんにはフックの付いたオーナメント。
ウマとツリーとリンゴはtimesさんのリクエストで作ったもの。
ツリーは縦につなげて飾れるからか、今の所一番人気だそうです。
ダーラナホース形のウマが入ると北欧っぽくなりますね。
SEEP STOREから徒歩8分、ぜひハシゴしてお立ち寄りください。
写真

ダイヤメゾンさんのリクエストで作ったソックスハンガー(Lサイズ)
これからSサイズも作って納品します。
OJIKO WIRE WORKSクリスマスものの定番商品に加わりました。

ソックスはTRUCK MARKETさんのもの
写真 1-2

今年は巣巣さんに納品しました。
りんごと洋なしは巣巣さんならではのセレクトです。
年末にかけて楽しいイベントが盛りだくさんの巣巣さんへ
ぜひお出かけください。


写真 2-1

Noëlの袋が付きます。




52539.jpg

11/29(土)13:00〜16:00
東急セミナーBE二子玉川の講座「ワイヤ―雑貨を作る」で
Xmasオーナメントをつくる体験講座があります。
毎年好評のオーナメントの中から人気のチャペルとツリーです!
この機会にぜひワイヤ―ワークを体験してみませんか?
詳細、お申し込みはこちらから


茅ヶ崎の濱田屋キッチンさんでワークショップ
11/19(水)15:00〜 
キャンドルポットとミニリースをつくります。
参加費¥2500(ワンドリンク付き)

*ご予約、お問い合わせは「ちがさき濱田屋」まで
TEL 0467-83-7996 (9:00〜18:00)
kitchen@hamadaya.net
今年もダイヤメゾンさんでワークショップをします!
2周年を迎えたダイヤメゾンさんでは「アルミまつり」を開催中で
OJIKO WIRE WORKSのアルミ製品もたくさん並んでいます。
お近くの方はこの機会にぜひお出かけください。

11/22(土)16:00~
「キャンドルポットとミニリース

10689575_726511877416837_3776365009030006401_n.jpg
 W 10cm H 8cm(持ち手は除く)    W 6cm

参加費:3600円(お茶代、材料費込)
持ち物:滑り止め付きの軍手

ティーキャンドル用のキャンドルポットです。
ワイヤーを手だけでコイル状にしていく面白い技法です。
ドーナツ形にしてリースに、4段重ねてポットになります。
ミニリースは2個、赤と青のヒモが付きます。


11/23(日)16:00~
「三角ツリーS M L

10393923_726524537415571_4321007048265802184_n.jpg
S/ W3.5cm,H6.5cm M/ W 4.5cm,H9cm  L/ W6.5cm,H10.5cm


参加費:3400円(お茶代、材料費込)
持ち物:なし

三角錐のワイヤ―ベースの3面にキラキラモールでツリーの模様を入れた
小さくても存在感のあるツリーの飾りです。
3つ重ねたり、トップの輪に紐を通せばオーナメントにも!
アレンジ用の紐とカラーのボンボンが付きます。

10304442_727867103947981_1012135106853979862_n.jpg

10404091_727867003947991_5786555259288316109_n.jpg

| main |